2020年10月16日(金)
阿蘇南外輪山の一の峯と二の峯に登りました。

一の峯から二の峯に続く尾根沿いの登山道
登山口までのアクセス
1 出発地点~セブンイレブン阿蘇西原店(熊本県阿蘇郡西原村小森2916-1)
登山口まで約9キロ、車で約20分
2 県道28号線を東に進む(1.2キロ)
3 県道225号線との交差点で右折(阿蘇ミルク牧場/風の里キャンプ場の表示)
4 道なりに走り、緩やかな下り坂で小さな橋を渡った所の交差点を左折(西原村宮山の表示)
5 車一台しか通れない狭い道をしばらく走ると、民家がなくなり、さらに林道を上っていく
6 正面に一の峯が山頂が見える付近まで来ると、右手に6~7台停められる広さの草地
7 10メートルほど先の左手に登山口の標識が見える
DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット Amazon限定キット付 アンチショック機能付 【軽量220g コンパクト最少56.5cm】 (シルバー)

一の峯登山口駐車場所に駐車している車両5台
登山開始(13:00)
駐車場所から登山口(左手5メートル先)方向(約100メートル先にも別の登山口がある)

舗装された林道と一の峯頂上付近

一の峯登山口
一の峯山頂まで(上~登山道から山頂を望む、下~落ちそうな岩)

登山道から見る一の峯頂上付近

熊本地震で落ちて止まっていると言われている落ち層で落ちない巨石
一の峯(857.9m)山頂(13:43着)

一の峯頂上と標識

二の峯方向に尾根沿いに続く登山道
二の峯(870m)山頂(14:25)
他の登山者はなし。10分ほど休憩しました。
[VITIST] トレッキングシューズ メンズ レディース 登山靴 ハイキングシューズ ハイキング・トレッキングシューズ アウトドアシューズ ハイシューズ 防水 防滑 男女兼用

二の峯頂上と標識
下山開始(14:40)
下山時間は約50分程度と考えていました。しかし、下山途中で登山道を間違えたことに気づき、30分ほどかけて下った急斜面(下るときにこんな道あったかなと疑問に感じていた)を2倍ほどの1時間をかけて引き返すことになりました。体力的にかなり消耗してしまい、日暮れまでに戻れるだろうかと不安が頭をよぎりました。(実際に不安が的中)
※反省~①道を間違ったと感じたらすぐに戻ること、②登るときに交差した登山道は必ずチェックしておくこと、③一番大事なことはやみくもに突き進まないこと

二方向に分かれる登山道
※上の分かれ道を間違って右手に向かった
※教訓~分かれ道は何度かあるが、このときは、左を選択し続けて下山するのが正解であった

登りに使った登山口とは別の登山口
下山完了(16:30)
下山し林道に戻ったが、登るときの登山口から100メートルほど離れた場所であった、しかもその近くにも駐車できる草地があり車が一台も止められていなかったため、一瞬、車を盗まれたと思いかなり驚きました。雨も降りだしそうであったので、周辺を探したところ、林道を少し下った場所で車を発見(この時の安堵感は忘れません)、雨が降り出す中靴を脱ぎ乗車、出発しました。
乗車出発(17:00)

草原の一本松
※ 登山道沿いの一本松(登山道沿いに松の木を見つけた場合、間違っている可能性)
コメント