シニアライフ

シニアライフ~定年退職後は暇なんて嘘!働く高齢者の毎朝はとっても忙しい

37年間勤めた会社を退職して5年8カ月が過ぎた。その後、再就職した会社で5年間働き、65歳の定年で退職した。23歳で就職して一度も途絶えることなく、 続けて42年8カ月働き続けている。今回は、定年退職後も働き続けている高齢者の毎朝は忙しいというタイトルでつぶやいてみたい。いくつまで働き続けるのか迷っている人の参考になれば幸い。
シニアライフ

シニアライフ~先週は寒かった!リップルコイン(XRP)の上昇が半端ない

2024年11月18日からの一週間はとても寒かった。しかし、仮想通貨の市場は熱を帯びている。特にリップル(XRP)の上昇が半端ない。リップルは、米カリフォルニア州のリップル社が開発した送金ネットワーク、「リップルネット」上で使用される仮想通貨だ。僅かな金額だがリップルを保有しており、11月23日現在の急激な上昇に驚いている。今後が楽しみだ。
シニアライフ

シニアライフ~登山はボケ防止!阿蘇・俵山で銀色に輝くススキの道を歩こう

秋になると緑色が徐々に白くなり、さらに銀色から黄金色へと姿を変えるススキ。今回は秋の美しい風景を満喫する、ススキの絶景スポット、阿蘇・俵山を紹介します。風になびくススキが織りなす光景は絶景です。
スポンサーリンク
シニアライフ

シニアライフ~老後の趣味はボケ防止!俳句、川柳、五行詩(歌)で脳を活性化

皆さんは五行詩や五行歌という詩や歌を知っているだろうか。俳句、川柳、五行詩や五行歌の他、絵画や料理など創作活動を行うことで脳は活性化する。今回は、先日参加した還暦過ぎての同期会を回想し五行歌を作ってみた。
シニアライフ

保護中: シニアライフ~老後の素敵な生き方!過去を懐かしむことが脳の健康に繋がる

今回の記事はグループ内限定公開になっています。
シニアライフ

保護中: シニアライフ~老後の趣味はボケ防止!趣味は心の健康を保ちストレスを軽減

高齢者が趣味を持つと、老後の新しい生きがいとなり、毎日をイキイキと過ごすことができる。趣味を持つことで、心の健康を保ちストレスを軽減し、創造性を発揮することができる。今回は、前回に続き、同期生会バージョン2として、先日、参加した同期生会を通じて感じたことを語る。
シニアライフ

保護中: シニアライフ~再就職先の選び方!還暦を過ぎ同期生会での再会に感謝と謝罪

42年前の1982年3月卒業以来、数度の同期生会を催しているが、全員が65歳を迎えた今年9月、大学の同期生会を催した。全員が姿と体形は変わっていいるが、声が変わっていないことに気づいた。今回は、同期生会での会話の中で、再就職先の効果的な選び方についてのヒントを得たので、皆さんに紹介する。
シニアライフ

シニアライフ~定年後再雇用は給与半減!転職・再就職が給与の減額が少ない

以前働いていた会社では、60歳で定年退職した後、再雇用で継続して働くことができた。しかし、退職前の年収600万円から260万円に減額される。世間では一般的に20%~44.3%下がることがあると言われている。この会社はなんと50%以下の減額だ。中小企業だからだろう。それでもほとんどの社員は再雇用を選ぶ。幹部社員だった者は低待遇を嫌って退職する者もいた。今回は再雇用か転職かについて考察する。
シニアライフ

シニアライフ~年金だけでは暮らせない!妥協せずやりがいのある仕事を探そう

日本では 70歳~74歳の3人に1人、65~69歳の2人に1人が働いていることが、最近の国の調査で明らかになった。そして、高齢者の約4割が「仕事を続けたい」と希望しており、日本の高齢者は欧米と比べると働く意欲が格段に高いことが分かったとのこと。私の場合、65歳での定年退職を迎えようとした際、どうするか悩んだ。今回は、高齢者の知識と経験を生かせるやりがいのある仕事を探すための一つの方法を紹介する。
シニアライフ

シニアライフ~年金だけでは暮らせない!ハローワークで仕事を探して稼ごう

37年間勤めた職場を60歳で定年退職し、別の会社に再就職して5年間働いた。退職前の60歳のころ、「老後は年金があるから大丈夫」「年をとれば支出も減って生活も落ち着くはず」と気楽に考えていた。現実はどうかというと。支出はあまり減らず、年金だけでは暮らせていない。今回は、不足する生活費をどのように補ってゆとりある生活を送るか、について考察する。
スポンサーリンク