名言・スピーチ・座右の銘~武者小路実篤「君は君、我は我也、されど仲よき」

シニアライフ
人生

チームワーク

スポンサーリンク

はじめに

君は君 我は我也 されど仲よき~武者小路実篤

友情の在り方、他者への敬意を、簡潔に切れ味よく表現していると思います。
さて、人は皆、家庭、社会、組織の中で生活していますが、一度しかない人生を苦しみながら過ごすより、楽しみながら過ごしていきたいと思うはずです。一方、充実した生活を送るうえで、仕事をして生活費(お金)を稼ぐことは重要です。しかし、その職場での人間関係に悩んでいる人も少なくないと思います。会社や取引先で、腹立たしいと感じる人や苦手な人がいると、その人との付き合いがとても苦痛で、仕事やそのほかの行動に悪い影響を及ぼすことがあります。周囲の人から見ると些細なことかもしれませんが、当人にとっては大きな問題です。

スポンサーリンク

苦手な人への対応

握手

このような場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。こういう人とは付き合わないに限りますが、仕事の関係上、そうはいかない場合が多いと思います。自分自身の言動で、その苦手意識が相手に何となく伝わることもあります。そうなるとさらに関係は悪くなります。それでは、どうすれば良いのでしょうか。

相手を好きになる

一つの方法として、その人を好きになるという方法があります。もちろん、本心は嫌いなのですから簡単な方法ではありません。それでも、相手の何か一つ、どこか一つでも良いと思える点を探しましょう。完全に好きになる必要はありませんが、「この人、こういう良いところもあるんだ」と思うことで、苦手意識が薄れてきます。

相手をロボットと思う

ロボット

もう一つは、相手を人間ではなく、ロボットと思うことです。最近のロボットはとても進化していますが、それでも人間の域には達していません。だからと言って、相手を馬鹿にした態度をとったり、上から目線で話したり、人の話を鼻で笑ったりしてはいけません。心の中で、「この人は未完成なロボットだ。だからこういう言動をするんだ」と思い、相手の失礼な言動を大きな心で受け止めましょう。もちろん、絶対にそれを態度や言葉に出してはいけません。自分は完成された人間だと思い、謙虚な態度で臨まなければなりません。
そういう見方、接し方をすることで、「未完成なんだから、少しくらい嫌な点があっても仕方ない。しかし、そんなに悪い人ではないな」と思えてきます。また、相手のどこを見るかによっても感じ方は変わってきます。相手の一面だけでなく、多面的に見るようにしましょう。相手を少しでも好きになれれば、自分の重かった心も少しは軽くなります。

終わりに

充実した生活を送るためには良好な人間関係が必要です。苦手な相手を嫌がるだけではなく、自分自身も苦手な人を多面的に見て、良いところを好きになる努力をしましょう。そうすると、少しずつ気持ちが楽になり日々の生活が楽しくなります。ただし、どこへ行っても合わない人、嫌な人はいるものです。人生の時間は有限です。なのに神経をすり減らしてまで、その職場にしがみつき、嫌な気持ちを抱えながら耐え続ける必要はありません。
したがって、嫌いな人とは適度な距離を保つことも時には必要であることを覚えておきましょう。
次のランキングに参加しています。クリックしていただければ大変うれしいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー
Amazon

コメント

タイトルとURLをコピーしました